「地震・津波」のときの行動、災害時にするべきこととは?

%e6%b4%a5%e6%b3%a2

災害はいつやって来るかわかりません。

まさにその時!

「するべき行動」「日頃から備えておくことができること」「備えておくことができる物」などを、記事にしたいと思います。

身を守ることを第一に考え、的確な行動ができるように、心の準備を整えておきましょう。

生きている私たちは過去から学んだ教訓を生かさなければなりません。

 

Sponsered Link

 

「地震だ!」揺れを感じたときにするべきこと

11-12 地震・津波_1

揺れを感じたり、緊急地震速報が流れた時は、まず「身の安全を確保」してください。

その際、どんな場所にいるかによって、安全な場所も変わってきますので、「防災マニュアル」に目を通しておくといいと思います。

●消防庁防災マニュアル
http://www.fdma.go.jp/bousai_manual/index.html

 

自宅にいる場合

・廊下やトイレ、風呂場など狭い場所に避難しましょう。(このような場所は比較的頑丈で、倒れてくる家具が少ないので好ましいとされています)

・上記ような場所は比較的頑丈で、倒れてくる家具が少ないので好ましいとされています。

・ドアは完全に閉めず開けておきましょう。

・家具はなくても、壁やガラス、照明などの落下物に注意しましょう。

 

職場にいる場合

・窓ガラスが割れることがあるので、窓際から離れましょう。

・OA機器などの落下が多い環境の場合は頭上に注意しましょう。

・外へ逃げるときは落下物などに注意し、エレベーターは使わないようにしましょう。

 

のそばにいる場合

流れに対して直角方向に川から離れてください。

・素早く、そしてできるだけ高くて頑丈な場所へ避難しましょう。(上流側へ避難しても、津波は追いかけてきます)

 

油断禁物!揺れがおさまってからすべき3つのこと

揺れが止んだからといって油断してはいけません。

二次災害を防ぐためにも、以下のことを頭に入れておきましょう。

・窓や戸を開け、出口を確認する(ガラスなど割れ物類には気を付けてください)

・火の元を確認する(ガスは元栓を閉め、電気はブレーカーを落としてください)

・門や塀、タンスなど倒れやすいものには近寄らない

もちろん、いずれも「落ち着いて、慌てずに」行うことが大切です。

 

 

被害を最小限に食い止める、津波浸水に備えたい3つのこと

11-12 地震・津波_2

津波の恐ろしさは、今更言うまでもありませんね。

地震にも言えることですが、とっさの判断が明暗を分けるといっても過言ではありません。一番大事なことは、正確な情報に従って避難場所に行くことです。

市区町村などの自治体のサイトを見ると、「ハザードマップ」などの名称で、避難場所を示した地図が掲載されています。

自宅の位置と避難場所、また、そこへ行くための手段や経路をあらかじめ確認して、頭に入れておくようにしましょう。

 

最低限そろえておきたい防災グッズ

一般的なものをまとめてみました。

水や食料の他にも、こまごまとしたものを一緒に備えておくと良いですよ。

水・・・1人1~2ℓ

1日分の食料・・・簡単にたべれるもの(1週間分程度)

救急用品・・・持病薬も忘れずに

ライター・・・マッチよりも使い勝手がよく物持ちします

軍手・・・瓦礫や割れた窓などの撤去に役立ちます

筆記用具・・・布粘着テープと油性マジックがあれば、メモになりますよ

ボリ袋・・・防寒やカッパ代わり、簡易トイレとしても利用できます

衛生用品・・・女性は生理用品をお忘れなく

お金・・・公衆電話も使えるように、小銭も用意しておくといいでしょう

身分証明・・・いざという時に役に立ちます

 

最後に

人は誰しも記憶が薄れていったり忘れていったりします。

大きな災害から間が空けば危機意識が徐々に薄れ、「まあ大丈夫だろう、まあいいだろう」とやり過ごしがちになってしまうのは仕方のないことかもしれません。

でも、「災害は、忘れた頃にやってくる」ということを頭に置いておくのはとても大事なことだと思います。

過去のものとして断絶し、風化させないためにも、そして、自分や大切な人の未来を守るためにも、意識的に振り返ると共に、いざという時のために常日頃から備えておきたいですね。

 

Sponsered Link

 

関連記事

車酔いに効く意外な食べ物とは!?原因から対処法まで

年末年始が近づいてきて、そろそろ旅行の計画を立てる人も多いのでは。 電車や飛行機で遠出するのもいい

記事を読む

長靴の洗い方と乾燥法!気になる臭い対策もバッチリの方法とは?

長靴は利用する目的からして、とても汚れやすいですよね。しかも中は蒸れやすいので臭いが気になる方も

記事を読む

国際女性デーの始まりとミモザの日。日本では何をするの?

皆さんは「国際女性デー」という日があるのをご存知でしょうか? Googleのトップページロゴに

記事を読む

赤ちゃんの日焼け止めクリームはいつから?選ぶ際に重要なポイント!

紫外線が気になる季節になってきました。 ママはもちろん、赤ちゃんの紫外線対策もしっかりしておき

記事を読む

ホコリが発生する原因は何?そのメカニズムと手軽にできる対策法!

毎日掃除をしても、なぜだかどこからか現れるホコリ。 このホコリの原因や成分は一体何だろう?と不

記事を読む

「冷房」と「ドライ」を天秤にかけているイラスト

冷房とドライの違いを徹底調査!気になる電気代と温度変化は?

暑くなってくると欠かせないのが「エアコン」ですね。 冬は「暖房」一択ですが、夏には「冷房」と「

記事を読む

「ピラティスとティラピス」どっちが正しい?ヨガとの違いは?

今、ダイエットの2トップとして人気のヨガとピラティス。 雑誌でも見ない月はないというくらい頻出単語

記事を読む

一人暮らしにピッタリ!ベランダ菜園で新鮮野菜を手に入れよう!

少量を収穫して料理に使えるプランター菜園は、一人暮らしにはとても便利です。 新鮮ですし

記事を読む

整骨院と接骨院違いはあるの?保険は?利用する前に確認を!

「整骨院」と「接骨院」。「何が違うのかな?」とふと疑問に思いました。 身を預ける場所だからこそ、気

記事を読む

UVカットで失敗しない!サングラスの選び方はこれを見ればわかる!

紫外線の量が増え、日光も強くなり始める時期には必ず持っておきたい「UVカットのサングラス」。

記事を読む

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑