ビフィズス菌と乳酸菌の違い。便秘に効果のあるヨーグルトは?

11-21 ヨーグルト_02

ヨーグルトと言えばおいしいだけでなく、便秘解消などの整腸作用があるのも魅力の一つです。

でも「カラダにいいのは分かるけど、なんとなく選んでいる」という方も多いのでないでしょうか?

そんな方のためにこの記事では「ヨーグルトの持つ菌の働き」や「便秘に効果のあるヨーグルトの選び方」さらに「便秘改善に効果的な食べ方」などを解説しています。

ヨーグルトの知識を正しく身につけて、快便をめざしましょう!

 

Sponsered Link

 

ビフィズス菌と乳酸菌の違い その働きは?

%e3%82%b9%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%b3

ヨーグルトを選ぶときに、「ビフィズス菌」や「乳酸菌」という言葉をよく見かけると思います。

この2つは便秘にどのような作用があるのでしょうか?

 

「ビフィズス菌」は皆さんの腸内で最もたくさんすんでいる「善玉菌」の一種です。

ちなみに善玉菌の99.9%がビフィズス菌だと言われています。

では「善玉菌とは何ぞや?」という話になりますね。

善玉菌の働きは多岐にわたります。あらゆるビタミンを作ることで美容や健康のサポートをします。

さらに免疫力を高めてくれることで、病気に対して抵抗力も高まります。

 

話は戻りますが、ビフィズス菌がなぜ便秘に良いかと言うと、ビフィズス菌を増やすことによって善玉菌が悪玉菌の増殖を抑え、腸内環境のバランスが整うことで便秘の改善が期待できるのです。

それでは「乳酸菌」は?と言うと、乳酸菌も同じく「善玉菌」の一種です。

ビフィズス菌と乳酸菌では作り出す成分が違うのですが、どちらも善玉菌として腸内環境のバランスを整えてくれる働きをします。

 

 

便秘に効果のあるヨーグルトの選び方

%e4%be%bf%e7%a7%98

さて、具体的にどのようなタイプのヨーグルトを選べばいいのでしょうか?

「腸内環境を整える」=「便秘改善が期待できる」という視点で調べました。

実は、生きたままビフィズス菌や乳酸菌が腸まで辿り着けるのはごくわずかです。

ですが「何だよ、この役立たず菌め!٩(`^´)۶ フン」 と怒るのはちょっと待ってくださいね。

 

●腸までの道のり半ばで死んでしまった乳酸菌は、悪玉菌の死骸を体外へと排出する作用があるため、腸内環境を良くする効果が期待できる

●腸内で生きて活動している善玉菌のエサになることで、腸内環境を良くする働きを促す

 

という観点から、「生きたまま腸まで届かなくて良い」といった意見も生まれています。

「な~んだ、じゃあ生きたまま届くというキャッチフレーズの商品は意味がないのか」と言えば、これはまた、違った話になります。

生きたまま乳酸菌が腸内に届くと、ダイレクトに善玉菌としての働きができるので、もちろん腸内環境のバランスを整える効果が、特に期待できるのです。

 

ヨーグルト選びのポイント

・成分に「ビフィズス菌]「乳酸菌」が入っているものを選ぶ

・「ビフィズス菌」や「乳酸菌」は、生きたまま腸に届くヨーグルトがより良い

 

 

便秘解消に効果的な食べ方はあるの?

11-21 ヨーグルト_03

便秘解消を効果的にするためには、食べるタイミングも重要です。

ビフィズス菌も乳酸菌も胃酸に弱い特性があります。このことが生きたまま腸内へ届くのが困難になる理由なのです。

ですから胃酸が薄まるタイミングがベストと言えます。

空腹時は胃酸が強まりやすいのですが、食べたり飲んだりすることで酸が薄まります。

ヨーグルトを食べるタイミングは食後がいいということになりますね。

また食べ物から摂取したビフィズス菌や乳酸菌は、体内に長くすみつくことはできずに、数日で排泄されてしまいます。

そのため、効果を持続するには継続的に摂取することで効果が出るとされています。

 

Sponsered Link

 

ヨーグルト以外で乳酸菌が摂取できる食品

ヨーグルト以外で摂取できるものには、「チーズ」や「キムチ」「糠漬け(こうじづけ)」が挙げられます。

油ものや肉食が多い人は、乳脂肪が多い乳製品ではなく、キムチや糠漬けを選んだ方が健康的かもしれませんね。

11-21 ヨーグルト_04

もちろん、ヨーグルトばっかりで飽きてきたという方にも、気分を変えて摂取できるのでおすすめです!

 

最後に

お通じが快調なときのお腹のスッキリ感は気持ちいいですよね。善玉菌を強化し、腸内バランスを整えるためには適度な運動も必要です。

ヨーグルトと運動を継続して、便秘解消を目指しましょう。

 

Sponsered Link

 

関連記事

え!?麦茶に乳化剤が入ってた!その理由と安全性について

ある日、ふと麦茶のペットボトルの成分表示を見ると「乳化剤」の文字が! 日本の夏と言えば、冷えた

記事を読む

脳梗塞や狭心症のサイン!?本当はこわい生あくび

・眠くないのにあくびが出る ・あくびの回数が多い ・あくびをした後に頭痛がする こんな方は

記事を読む

牡蠣で食中毒になってしまったときの対処法と注意点

当たってしまうと、つらい症状が出やすいことで有名な牡蠣。 食べたいけど、当たったら怖いし・・・

記事を読む

女性の薄毛と原因。老化じゃないのに薄毛になる?びまん性脱毛症とは?

先日電車に載った際、左に育毛の広告、右に脱毛の広告があるのを見つけて、なんともいたたまれない気持ちに

記事を読む

胸膜肥厚とは?胸部レントゲンに写る白い影!健康診断体験記2

先日は会社の健康診断結果により、大腸内視鏡検査を受けた記事を書きましたが、今日は同じく健康診断で

記事を読む

鼻うがいの正しい方法は?実践動画付きでやり方がわかります!

「鼻うがい」について、最近では話題になることも多くなりました。鼻うがいは花粉症や風邪などの症状軽

記事を読む

ドライアイの原因と改善策 目薬選びのポイントは?

眼科に行くと、必ずといっていいほど目にするのが「ドライアイ」に関するポスター。 大きく映し出さ

記事を読む

あくびはうつる?不思議がいっぱい、あくびのメカニズム

「かみ殺す」といった述語を伴うことが多いとおり、会議中や授業中など、したくない時にかぎって「

記事を読む

大腸の内視鏡検査の体験記。お産より痛い?食事制限は?

会社の健康診断。 特に体に異常は感じていませんでしたが、提出した2回分の便の両方に、血液が混じ

記事を読む

二日酔いはもう嫌だ!予防と解消法を伝授します! 

つらくて苦しい二日酔い。 あなたも経験したことはありませんか? 適度に飲めば、活力剤として威

記事を読む

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑