京都でホタルを見たい!乱舞が期待できる穴場的スポット!

京都 お寺

京都はホタル観賞ができる場所が多数ある、西日本屈指の場所です。

前回は京都のホタル人気おすすめスポットをご紹介しましたが、今回は「穴場的」な場所をご紹介したいと思います。

「京都のホタル穴場的スポットは?」「ホタルの穴場を守るために」「ホタル以外に発光する生物は?」以上3本立てでお送りします。

ぜひお楽しみに!

【関連記事】京都はホタルの宝庫!おすすめの人気スポットをご紹介!

 

Sponsered Link

 

京都のホタル穴場的スポットを5ヶ所公開!

1)白川疎水(洛北高校の北側~高野川)

京都市左京区にある、洛北高校の北側の半月状に流れている「白川疎水一帯」でホタルを見ることができます。

白川疎水を東へ進むと、「高野川」に出ます。高野川沿いに少し北に行くと橋があります。その付近もポイントです。

●時期:5月下旬~6月中旬

●アクセス

電車・バスを利用する場合

地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」または「北山駅」より徒歩かバス。もう一方のポイントへ行くには、叡山電車「一乗寺駅」が最寄り駅です。

※詳しいルートや車を利用の場合のアクセスについては、「拡大地図を表示」をクリックして、マップ上の検索窓にある水色の矢印より「ルート検索」を利用してください

洛北高校周辺の駐車場情報はこちらです。(情報は変更される場合があります)

 

2)静原川(静原小学校の北側)

静原小学校の北側を左右に流れている「静原川一帯」でホタルを見ることができます。

●時期:6月初旬~中旬

●アクセス

公共交通機関でのアクセスは不便ですので、車ので行くことをおすすめしますが、停車する際は交通の妨げにならないよう、ルールを守るようにしてください。(徒歩圏内に駐車場は見つかりませんでした)

※詳しいルートついては、上記マップのルート検索を利用してください。

上の矢印マーク「ルート」をクリックすると、交通手段(車、電車・バス、徒歩)などを指定できます。目的地はにすでに設定していますので、出発地を入れてください。目的地までの詳しいルートがすぐにわかります。

 

3)八瀬比叡山口駅付近

叡山電車「八瀬比叡山口駅」と叡山ケーブル「八瀬駅」の中間あたりにあるで、ホタルを見ることができます。

●時期:5月下旬~6月中旬

●アクセス

電車を利用する場合

叡山電車「八瀬比叡山口駅」からすぐ。

※詳しいルートや車を利用の場合のアクセスについては、「拡大地図を表示」をクリックして、マップ上の検索窓にある水色の矢印より「ルート検索」を利用してください

徒歩圏内に駐車場は見つかりませんでした。

 

4)岩倉緑地(京都国際会館近く)

「岩倉緑地」を流れる「高瀬川」でホタルを見ることができます。また、川に沿って北上した場所(木野駅・岩倉駅付近)にもホタルが生息しています。

●時期:5月下旬~6月中旬

●アクセス

電車・バスを利用する場合

叡山電車「八幡前駅」または「宝ヶ池駅」より「岩倉緑地」の近くまで、バスが出ています。

逆ルートで、叡山電車「木野駅」または「岩倉駅」からそれぞれ川に沿って南下し、「岩倉緑地」まで歩くのもおすすめです。(約1~1.5km)岩倉駅付近もホタルが生息していますよ。

※詳しいルートや車を利用の場合は、先ほど説明したグーグルマップの「ルート検索」を利用してみてください岩倉緑地周辺の駐車場情報はこちらです。(情報は変更される場合があります)

 

5)祇園白川(巽橋付近~京都美術館方面)

祇園でも、ちらほらとホタルの姿が目撃されています。

「祇園白川の巽橋付近」から川沿いに北上して京都美術館前」(仁王門通り)辺りまで、ホタルが飛翔しています。

街中なので「乱舞」というのは難しいかもしれませんが、アクセスが便利で気軽に立ち寄れる場所ですね。

●時期:5月下旬~6月中旬

●アクセス

電車を利用する場合

♦京阪電車・・・「祇園四条駅」より鴨川に沿って約200m北へ。

♦阪急電車・・・「河原町駅」より四条通を東へ進み、四条大橋(鴨川)を渡って川沿いに約200m北へ。

地下鉄東西線・・・「三条駅」より鴨川沿いに約550m南へ。

※詳しいルートや車を利用の場合は、先ほど説明したグーグルマップの「ルート検索」を利用してみてください

祇園白川周辺の駐車場情報はこちらです。(情報は変更される場合があります)

 

こちらで紹介したスポットでは、実際にホタルの飛翔が確認されていますが、条件によっては期待する数が見られないこともあります。ホタルの発生は自然環境に大きく左右されるため、ご了承くださいね。

ホタル観賞に好条件とされている日は、気温が高い(20度以上)日で、湿気が多く雨が降っていない日です。逆に、風が強い場合や、満月及びその前後で、月明かりが強い日は避けた方が良いです。

また、時期も目安ですので条件により変します。

鑑賞の時間帯は20:00~21:00頃がおすすめです。

 

Sponsered Link

 

ホタルのために、今後のために、大切なこと

前章で紹介したホタルスポットは「穴場的」という形でご紹介しました。

ホタル祭りを開催していたり、代表的なホタルスポットとして名を馳せている場所ではありませんが、ある程度の人たちには知られている場所でもあります。

本当に「穴場」とされているところを知っている人は、みなさんひた隠しにして大切にしています。

なぜなら、その場所が有名になって、たくさんの人が集まることで、マイナスの面が大きくなる恐れがあるからです。

残念ながら鑑賞する際のマナーの悪さを指摘する話も聞きます。

 

ホタル観賞で覚えておきたいマナー

ホタルは自然環境の悪化に敏感です。タバコを吸ったり、ゴミのポイ捨てはやめましょう。

ホタルは自身が光ることによって仲間と交信しています。スマホやカメラのストロボ、ヘッドライトや懐中電灯などの他の光は、ホタルの活動の妨げになりますので、控えるようにしましょう。

また無用な明かりは、暗闇の中で光るホタルを楽しみにしている人たちにとっても、迷惑行為となります。ただし安全上、必要なヘッドライトや懐中電灯は使うようにしてくださいね。

ホタルを捕まえたり、持ち帰ったりしないようにしましょう。成虫のホタルの寿命は1~2週間ほどです。その間に子孫を残すための活動をしなければなりません。

近隣の住民の方の迷惑にならないようにしましょう。大声で騒いだり、迷惑駐車など交通の妨げになるような行為は避けてくださいね。

みんなが楽しめるように心がけましょう!

 

光る不思議!ホタル以外に光る生物は?

ホタルは「求愛行動」をする際に発光すると言われています。

ホタルのお尻の辺りには「発光器」があります。その中にある発光物質と酵素、そして体内の酸素が結びついて発光します。

ではホタル以外で光る生物と言えばどのようなものがあるか、何か思いつくものはありますか?

ホタルと同じ陸の生物、そして海の生物とキノコ(生物というか菌類ですが)について、いくつかご紹介しますね。

 

まず陸の生物です!

♦ホタルミミズ

ゲンジボタルに似た緑色の光を発します。攻撃されたときには、発光する液体を吐き出します。

♦タカクワカグヤヤスデ

沖縄に生息するヤスデです。こちらも攻撃を受けると節と節の間から青緑色の光を発します。

♦ニッポンヒラタキノコバエ

ニッポンヒラタキノコバエ

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/sofactory

キノコバエの一種で、八丈島で生息が確認されています。幼虫の時期に体全体が青く光りますが、成虫になると光らなくなります。

 

続いて海の生物です!

♦ホタルイカ

青くて小さな光が1000個ほど集まって、からだ全体を発光させます。攻撃されたときには腕の先を強く光らせて相手を威嚇します。

♦ウミホタル

体長3㎜程の丸いガラス玉のような生物で、カニやエビ、ミジンコなどと同じ甲殻類です。夜行性なので昼間は砂の中でじっとしていて、夜になると活動します。青く光ります。

♦ヒメジ

あごヒゲが特徴的で海底に住んでいる魚です。日本ではあまりなじみがありませんが、ヨーロッパでは種類によっては食用として人気があります。

♦夜光虫

たくさん集まると海中が広く光ります。海の中で青く光る様子はとてもきれいですが、プランクトンの一種でいわゆる赤潮です。

 

最後にキノコをご紹介します!

♦シイノトモシビタケ

シイノトモシビタケ

出典:http://blog.goo.ne.jp/tarosuke-2

明るい場所では薄い茶色をしていて、傘の直径は㎝ほどの小さなキノコですが、暗い場所では軸を含めて全体がきれいな緑色に発光します。

♦ヤコウタケ

明かる場所では、白い色をしていて、発光の色は緑色です。傘の直径は3㎝ほどです。傘の部分しか光りませんが、キノコの中で一番強く光ると言われています。

季節による数量限定商品(毎年4月頃から発売開始)になりますが、栽培キットが販売されていています。興味がある方は「ガルガルガール ウェブショップ」をご覧ください。

♦ツキヨタケ

枯れたブナの木から生えています。傘の部分が緑色に発光します。毒性があり、食べると下痢や嘔吐の症状が出る場合があります。

 

期間限定の京都の美しさ

 

寺社仏閣が立ち並び、自然環境も素晴らしい京都は、際立った四季折々の美しさがあります。中でもホタルは初夏限定の美しさをもたらしてくれます。

ライトアップされた京都の街並みと、ホタルの光のコラボレーションをぜひ堪能してくださいね。

海外旅行客が飛躍的に増えていますが、まずは日本人がマナーのお手本になりましょう!

Sponsered Link

関連記事

京都はホタルの宝庫!おすすめの人気スポットをご紹介!

初夏の風物詩である「ホタル」は、京都のいたる場所で鑑賞することができます。町中でもちらほらと見ら

記事を読む

広島でホタル観賞。時期はいつ?乱舞が見られるおすすめ7ヶ所!

自然に恵まれた広島にはホタルの名所がたくさんあります。 「広島でホタルの乱舞を体験したい!」と

記事を読む

岸和田のホタル祭り!詳細と人気の秘密を調べました!

「岸和田だんじり祭り」で全国的に有名な大阪府岸和田市は、北部は海に面し南部は山に面している自然に

記事を読む

奈良のホタルに会いに行こう!「人気と穴場」おすすめスポット8選!

奈良は自然がたくさん残っていて、ホタルが生息するにはとても良い場所がたくさんあります。なんと「奈

記事を読む

岡山でホタルを鑑賞するならどこ?おすすめスポット7選をご紹介

きれいな自然が豊富に残っている岡山には、美しいホタルの舞を鑑賞できる場所がたくさんあります。

記事を読む

福岡でホタルを見られる時は?ホタル祭り8選を一挙公開!

福岡の野山や川沿いでは、たくさんの場所でホタルを見ることができます。 今回は数ある観賞地の中で

記事を読む

ホタルを追って西脇市へ。人気スポット中畑町で乱舞を見よう!

兵庫県にそれはそれはホタルの乱舞が美しい場所があります。 その美しさは「川沿いに10万匹ものホ

記事を読む

自然豊かな和歌山はホタルがいっぱい!おすすめスポットベスト9!

  和歌山は、ホタルがたくさん集まってくるのも納得の、山も川も海もとてもきれいな自然豊かな場所

記事を読む

大阪でホタルの舞い!時期はいつ?大人気のおすすめスポット5選!

「大阪でもホタルを見られるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろん見ることができま

記事を読む

大阪万博記念公園のホタル!見逃さないための重要ポイントは?

ホタルは自然豊かで、きれいな水や繁みの近くに生息していますが、「大都会大阪」でもその姿を見ること

記事を読む

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑