若草山の山焼き 選りすぐりのスポットを紹介! 鹿は大丈夫? 

%e8%8b%a5%e8%8d%89%e5%b1%b1%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%84%bc%e3%81%8d

奈良の「若草山の山焼き」。

全国的に有名な奈良の名物になっています。最近では10万人近くの方が見物に来られるそうです。

そうなるとやっぱり「より良い場所で見たい!」と思うのが人の常ですよね。( ´艸`)

 

そこで今回は「おすすめのスポット」をいくつかご紹介したいと思います。

その他「花火などのスケジュール」「若草山に幽霊が・・・?」「鹿は大丈夫なの?」など盛りだくさんでお届けしますね。

 

Sponsered Link

 

【1.若草山の山焼きの魅力 おすすめのスポットは?】

1)迫力第一の若草山、山麓

当然一番近くで山焼きを見ることができる場所です。圧倒的な迫力があります。

ただしこの迫力を求めている方が多いので、前方の競争率は高めです。

個人的には後方からでも結構な迫力を楽しめました。イチオシの場所です。(雨で濡れていたら、なかなか燃えなくて迫力は半減ですが)

 

2)人気スポット奈良公園内(新公会堂前、春日野園地、飛火野)

奈良公園内は比較的近くで山焼きを見ることができます。

こちらの3か所は人気スポットとしても有名なので安心して選ぶことができる場所です。

人気なので人出は多いですが、その分とても広く「見れない」ということはありません。

しかし迫力の面では若草山の山麓にはかなわないです。

 

3)見た目の美しさで選べば平城宮跡朱雀門

%e8%8b%a5%e8%8d%89%e5%b1%b1%e3%80%80%e5%b1%b1%e7%84%bc%e3%81%8d%e3%80%80%e6%9c%b1%e9%9b%80%e9%96%80

朱雀門越しに見る山焼きは、美しい絵ハガキでも見ているかのような、ロマンチックな風景です。

ライトアップされた朱雀門と山焼きが揃えば幻想的な雰囲気を堪能できます。景観の美しさから撮影を重視される方が多く、多くのカメラマンさん達が集結します。

このような花火と山焼きが一緒に写っている写真がネット上にたくさんあふれていますが実際は違います。花火は山焼きの前です。

一方大極殿は朱雀門よりも大きく、山焼きと一緒に見るためにはかなり離れなくては視界に納まらないので注意してくださいね。

 

4)西ノ京池(勝間田池)

こちらは薬師寺と山焼きが一緒に見れる場所として有名ですが・・・

平常宮跡と同じく古都奈良の建造物と一緒に見られる素晴らしい場所なだけに、こちらも撮影をされる方が多く、たくさんの三脚が池の周りに立てられています。現在東塔(五重塔)は改修工事中でカバーで覆われています。西塔(三重塔)と山焼きのコラボは楽しめますよ。

 

5)お店の屋上

近鉄デパート奈良(ならファミリー)・イオン大安寺店・イトーヨーカドー

若草山からは距離がありますので迫力に欠けるのですが、燃えゆく全体像を見ることができます。

お店の屋上であれば「トイレ」にすぐ行けるのがうれしいですね。待ち時間を含め、めちゃくちゃ寒いですから。

また、山焼きが終ったらちょうどお食事時なので、店内で食べれるお店が揃っている近鉄デパートは特にお勧めです。大極殿と一緒に若草山全体を見渡せますよ。

規制がある場合があるので、利用できるかは店員さんに確認してくださいね。(今までは大丈夫でした)

 

※建造物とのコラボレーションはとても美しいですですが、純粋に「山焼き」を楽しみたいなら絶対的に若草山の山麓をおすすめします。

混雑は必至でも、それも人気イベントらしくて良いのではないかな・・・と個人的な意見です。

 

 

【2.若草山の山焼き 当日のスケジュールは?】

●日にち:2017年1月28(土) ※天候不順の場合は延期となります。

時 間 内   容 場 所
13時~18時 春日の大どんと・・古いお札やお守りの焚き上げ。 春日神社境内 飛火野
16時45分 御神火奉戴祭・・・春日の大とんどより御神火をもらいうけます。 春日神社境内 飛火野
17時05分 聖火行列出発・・・雅楽道楽-僧兵-奈良町奉行所役人-金峯山寺法螺衆-興福寺-東大寺-春日大社 同左
17時15分 松明(たいまつ)点火・・・春日の大とんどの聖火を松明に点火します。 水谷神社
17時45分 野上神社祭典・・・春日の大とんどの聖火を松明に点火します。 野上神社
18時15分 大花火打ち上げ・・・「尺玉」花火が約600発打ち上げられます。 若草山
18時30分 山焼き・・・若草山に一斉点火します。 若草山

冬の奈良の空に打ち上げられる花火は空気が澄んでいてとても美しいですよ。

静粛な行事とは別に、若草山の特設ステージでは午後から「鹿せんべい飛ばし」や「あったか汁もん市」「奉納演奏」などのお楽しみイベントが開催されています。

 

 

【3.交通・アクセス】

●公共交通機関

・行き先:若草山(奈良公園)

近鉄「奈良駅」・JR「奈良駅」からバス

奈良交通バス(市内循環外回り)で「大仏殿春日大社前」 で下車、徒歩約15分です。
(奈良交通バス以外にも「若草山山麓」で下車できる「ぐるっとバス」がありますが、人気のため乗れない場合や遅延が発生しています)

 

近鉄奈良から徒歩で行かれる場合は30分ほどかかります。(JR奈良はさらに遠いです)

駅を出て東へ道なりに進むと着きます。

 

 

・行き先:平城宮跡朱雀門

近鉄「西大寺駅」から徒歩約10分

 

 

・行き先:西ノ京池(勝間田池)

近鉄「西ノ京駅」から徒歩約15分

 

 

●車は?

山焼き当日は周辺の交通規制があり、駐車場も混雑が予想されるため、できるだけ公共交通機関利用された方がスムーズに行動できるかと思います。

(平城宮跡のエントランス広場駐車場は2016年6月末に閉鎖されましたのでご注意くださいね)

 

 

【4.山焼きの由来 若草山に幽霊が・・・?】

「若草山の山焼き」の由来は、東大寺と興福寺の領地争いが元だと言われていたのですが、これに両寺院が「異議あり!」と申し立てしたそうです。別の説では若草山の古墳に幽霊が出るため、1月までに山を焼いて慰霊しないと不吉な事が起きるという迷信を信じた地元の人よって放火されたのが始まりだとも言われています。

現在では「鎮魂の神事」として取り扱われているそうなので、こちらの説の方が有力なのでしょうか・・・?

私は春に新芽が出るのを促すためだと聞いたことがあります。

 

Sponsered Link

 

【5.ちょっと豆知識 山焼き中「鹿」は大丈夫なの?】

%e5%a5%88%e8%89%af%e5%85%ac%e5%9c%92%e3%81%ae%e9%b9%bf

さて、山焼きの最中「鹿」はどうしているのでしょう? 普段は自由気ままにに奈良公園内を歩いていますよね。

「神様の使い」とも言われ、特に奈良では大切にされている鹿に、もしものことがあっては大変です。

山焼きでは33ヘクタール、東京ドーム約7個分が20分程で燃えてしまいます。

もちろんご安心を。山焼きの前に柵を設けて危険な場所には入ってこられないようにしています。

33ヘクタール分の敷地に柵をするのも大変な作業ですね。

 

 

☆最後に☆

若草山の山焼きは奈良のあらゆる場所から楽しむことができます。色んな場所を散策して自分のお気に入りポイントを見つけたり、新たな魅力を見つけるのも素敵ですね。

「これでもか!」と言うほどの防寒対策をして行ってください。

 

 

関連記事

湯西川温泉 かまくら祭り アクセスや宿情報!幻想的かまくらの世界

「湯西川温泉のかまくら祭り」 夜になると一面の銀世界に作られたかまくらに灯りが灯り、と

記事を読む

白河だるま市のどんど焼き 日程とアクセス、駐車場について

「だるま市」は各地で行われていますが、「白河市のだるま市」もその一つです。 白河だるま

記事を読む

「津南 雪まつり」を楽しもう スカイランタン7つの入手方法!

「津南雪まつり」をご存知ですか? 「スカイランタン」が有名ですので、名前は聞いたことが

記事を読む

長崎ランタンフェスティバル2017 見どころとおすすめグルメベスト5!

世にも珍しい「ランタンフェスティバル」をご存知ですか? 冬の長崎を彩るランタンが名物の、地元の伝統

記事を読む

横手かまくら祭りを楽しむお役立ちガイド! 日本昔話の世界へ

日本中、数ある雪まつりの中でも特に「ほっこり」する素敵な「横手かまくらまつり」。 地元

記事を読む

西大寺のはだかまつり アクセスと交通規制は?周辺のホテルについて

引用:http://www.okayama-cci.or.jp/   岡山

記事を読む

2018年の恵方が決定!誰でも簡単に方角が割り出せる!由来も説明

一年の無病息災を祈る節分。 皆さんご存知のように、恵方巻を食べる時に向く「恵方」は毎年変わりま

記事を読む

吉田神社の節分祭 くじで今年の運試し!アクセス・駐車場は?

節分と言えば豆をまいたり、恵方巻を食べたりと自宅でのんびりと楽しんでいましたが、実は「吉田神

記事を読む

「国際バラとガーデニングショウ」前売りやクーポンでお得に!

恒例の「国際バラとガーデニングショウ」は、毎年埼玉県所沢市の「西武プリンスドーム」で開催されてい

記事を読む

「西宮神社 十日えびす」混雑状況や行事は?~失敗しない2017版~

初詣が終わればすぐに「十日えびす」が開催されます。 十日えびすといえば「商売繁盛」を願

記事を読む

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑