整骨院と接骨院違いはあるの?保険は?利用する前に確認を!
「整骨院」と「接骨院」。「何が違うのかな?」とふと疑問に思いました。
身を預ける場所だからこそ、気になる「保険」や「薬」などについても調べてみました。
すると保険適用となる場合とならない場合がありました。
ケガをした時、痛みがあるとき、そしていざというときのために覚えておきましょう!
Sponsered Link
p>
整骨院と接骨院について
名前は一字違い、では何が違うのかというと言い方の違いだけで、施術内容は同じです。
・国家資格である柔整師取得者が施術を行う施設
・「柔道整復師法」という法律で規定される
というのが、接骨院・整骨院になります。ちなみに「ほねつぎ」も同じものになります。
保険は適用されるの?
接骨院・整骨院の場合、保険が適用される施術とそうでない施術があります。
具体的には骨折や脱臼、捻挫打撲、挫傷、肉離れであれば保険が適用されます。
骨折と脱臼については、緊急を要する場合を除き医師の同意が必要です。
肩こり・慢性的な痛み・マッサージなどは保険の適用外で実費請求となります。
また、整形外科等の医療機関で治療を受けながら、並行して接骨院で同じケガの治療を受けることを重複診療といいます。
この場合も保険の適用はできません。
整骨院で薬は出してもらえる?レントゲンは?
整骨院・接骨院で施術を行う柔道整復師は医師ではありません。
よって、整骨院・接骨院では、外科手術を行ったり薬を投与したり、レントゲン検査をすることはできません。
院内で湿布を貼ることはできますが、それを外用薬として出すことはできません。
患部を冷やすことを目的に冷却シートを出すことは可能です。
整体院・カイロプラティックについて
整体院もカイロプラティックも国家資格がなくても開業できます。
細かい違いはありますが、どちらも体全体の骨格の歪みやズレを矯正したり、骨格筋のバランスを調整し症状の改善を図るものです。
国家資格が不要なため、どうしても技術に差があるようです。
施術はすべて保険適用外になります。もちろん薬を出すこともできません。
どんな服装で行けばいいの?
服装は施術内容にもよります。
たとえば、足や腕を骨折したとなれば、施術しやすいようにまくりやすい服装が良いでしょう。
マッサージを行う場合は、ゆったりとした伸縮性のある服装の方が良いです。
服を貸し出している整骨院・接骨院もありますよ。
スカートやスーツなど、仕事帰りでも気軽に寄れるので便利ですね。
まとめ
ちょっとしたきっかけで気になった「整骨院」と「接骨院」ですが、保険適用に関しては気を付けなければならいことがわかりました。
整形外科と上手に使い分けて、必要に応じた選び方をしなければなりませんね。
Sponsered Link
p>
関連記事
-
卒業式にぴったり!ママの髪型簡単ロングヘアアレンジ術!
卒業式のシーズンが近づいてきました。 卒業式は、頑張った子どもの晴れ姿を見る感慨深い行事ですね
-
バジルの育て方。苗から初める簡単栽培!越冬はどうするの?
ベランダや玄関などの空いている省スペースで手軽に実践できるプランターでの家庭菜園。 中
-
冬の静電気! 仕組みと防止対策
冬の乾燥した季節に起こりやすい静電気。 特に、貴金属に触れる際はためらってしまいますよね。
-
「地震・津波」のときの行動、災害時にするべきこととは?
災害はいつやって来るかわかりません。 まさにその時!に 「するべき行動」や「日頃から備えてお
-
国際女性デーの始まりとミモザの日。日本では何をするの?
皆さんは「国際女性デー」という日があるのをご存知でしょうか? Googleのトップページロゴに
-
爪割れの原因は●●?応急措置法から対策まで!
爪がきれいな人ってすてきですよね!「おしゃれは爪先から」とはよく言ったものです。 ですが「爪割れ」
-
長靴の洗い方と乾燥法!気になる臭い対策もバッチリの方法とは?
長靴は利用する目的からして、とても汚れやすいですよね。しかも中は蒸れやすいので臭いが気になる方も
-
赤ちゃんの日焼け止めクリームはいつから?選ぶ際に重要なポイント!
紫外線が気になる季節になってきました。 ママはもちろん、赤ちゃんの紫外線対策もしっかりしておき
-
赤ちゃんの指しゃぶりはいつまでOK?実録!ピタッとやめたその方法
乳児期を終え、どんどん成長して行くのに、指しゃぶりは一向にやめる気配がない! 「うちの子はいつ
-
UVカットで失敗しない!サングラスの選び方はこれを見ればわかる!
紫外線の量が増え、日光も強くなり始める時期には必ず持っておきたい「UVカットのサングラス」。