住吉大社で初詣♪混雑やアクセスで失敗しない楽しみ方大全集!

%e4%bd%8f%e5%90%89%e5%a4%a7%e7%a4%be3

住吉大社の初詣は、全国の参拝者ランキングで毎年上位に入り、

とても賑わいを見せます。

私はいつも自宅のすぐ横(徒歩で15秒)にある神社で初詣をしていますが、

初めて住吉大社に行ったときは、その賑わいに

ただただ、圧倒されました。(^^;

 

今回は混雑状況や、アクセスについての注意点と、

屋台などのお楽しみ情報をお伝えする記事を書きたいと思います。

 

 

 

 

関連記事:初詣に行こう♪ 「神社」と「お寺」の作法 あなたも格付けマスターに!

     【初詣】 いつまでに行くの?喪中の時は? 役立つ知識の泉♪

     初詣の楽しみ方 ユニークなお寺や神社 ~あなたの守護神は?~

     初詣のデートで縁結び♪ 厳選!ご利益がある神社・お寺 ~関西編~

     初詣のデートはココ! 東京にある「縁結び」の神社決定版!!

 

 

【1.元旦~3日までの混雑状況】

『動画:住吉大社の初詣 これで雰囲気がわかります!」

 

住吉大社の初詣は、毎年約250万人前後の参拝者が訪れます。

250万人って・・・?

ちなみに大阪市の人口が、約270万人です。

そんな人数が、数日間の間に一つの場所に集まるって

想像したら、本当にすごいですよね。

 

特に人出が多い時間帯は、やはり大晦日の夜から元旦にかけてです。

カウントダウンを住吉大社で迎える人たちですね。

 

元旦を迎えた午前3時頃から、午前10時頃にかけては、比較的すいています。

午前10時過ぎから17時頃までは、再び大混雑の時間帯です。

辺りが暗くなりはじめる17時以降はだいぶすいてきます。

 

2日~3日も、お昼前から17時頃までは、混雑していますので、

午前6時~11時頃か、17時以降がおすすめの時間帯です。

表にしてまとめてみました。

 

日にち 開 門 時 間 混雑している時間帯 おすすめの時間帯
大晦日(夜の部) 22時~ 常に混雑
元 旦 ~22時 ~午前3時 午前3時~10時  17時~22時
2日・3日 午前6時~21時 午前11時~17時 午前6時~11時  17時~21時

 

※大晦日の22時から元旦にかけては、終夜開門しています

 

 

【2.おおよその待ち時間】

%e4%bd%8f%e5%90%89%e5%a4%a7%e7%a4%be1

待ち時間は上記表の「混雑している時間帯」で1~2時間前後、

「おすすめの時間帯」で30~40分前後です。

ちなみに私は2日の14時頃、まさに混雑している時間帯に行ったのですが、

4つのすべての本殿をお参りして、1時間ちょっとかかったと思います。

元日の夜に行ったことのある友人は、30分くらいだったそうです。

とにかく防寒対策はしっかりして行ってくださいね。

人出が多いので、風邪対策にマスクもあるといいですよ。

 

混雑状況や待ち時間は、天候などでも変わってきます。

あくまでも目安にしてくださいね。

 

 

【3.アクセス方法と注意点】

%e5%8d%97%e6%b5%b7%e3%83%bb%e9%98%aa%e5%a0%ba%e9%9b%bb%e8%bb%8a

住吉大社の駐車場は、初詣期間中は閉鎖します。

周辺では交通規制も行われますので、公共交通機関を利用するよう

神社側も促しています。

 

南海電車 南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分

南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分

阪堺電車 阪堺線「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ

路面電車阪堺線「住吉公園駅」から徒歩2分

 

駅からの道順は知らなくても、人の流れに沿って行けば、

間違いなく辿り着けます。(^^)v

南海電車大晦日の終夜運転を実施していますが、

区間によっては運転してない時間帯もあります。

寒い時期なので「帰りの電車が来ない!」と言うことにならないように、

事前に最新の情報を確認しておいてくださいね。

※南海電鉄ホームページ:http://www.nankai.co.jp/

 

また、阪堺電車はこれまで大晦日の終夜運転は実施していませんが、

年末年始はダイヤの変更がありますので、

こちらも利用される方は、最新の情報を確認しておいてください。

※阪堺電車ホームページhttp://www.hankai.co.jp/

 

 

【4.お楽しみ♪ 屋台や見どころ】

%e5%b1%8b%e5%8f%b0%e3%81%ae%e8%b3%91%e3%82%8f%e3%81%84

大晦日の夜から1月5日頃まで、たくさんの屋台が並びます。

 

私の家のそばにある神社でも、毎年春と秋にお祭りがあり、

周辺の神社の中では、屋台数が多いので「にぎやかでうらやましい」

なんてよく言われたものですが、住吉大社の屋台の数は

「さ・す・が」です。

見てるだけでもめちゃくちゃ楽し~い♪

 

クイズ迷路?お化け屋敷まで!

それはもう、屋台好きにはたまらない賑わいです。

屋台ならではのおいしい食べ物も、た~くさんありますよ。

 

屋台はの出店は「開門から閉門まで」となっていますが、

閉門までに片づける必要があるので、お目当ての屋台がある時は

早めに行くようにしてくださいね。

 

次に、住吉大社には「巨大おみくじ」があります。

通常のおみくじに比べると、確かにかなり巨大です。

こちらも人気で結構並ぶのですが、見るとやってみたくなります。

結果は「まぁまぁ・・・」でした。

 

ところで住吉大社のおみくじは、「凶」が多いという噂があります。

やるかやらないかは、あなた次第です。( ̄m ̄)

 

そして見どころと言えば「神馬(白馬)」です。

年間で30日ほどしか見る機会がない、貴重な神馬です。

境内の「神馬舎」で見ることができますので、是非行ってみてください。

真っ白な毛並みがとても神々しいですよ。

 

 

【5.参拝の順 第一本宮から第四本宮】

%e4%bd%8f%e5%90%89%e5%a4%a7%e7%a4%be2

住吉大社の本殿は第一本宮から第四本宮まであり、その順に参拝します。

まず鳥居をくぐり参道を進むと、「太鼓橋(反橋)」があるので渡ります。

さらに進むと再び鳥居があり、その正面にあるのが「第三本宮」になります。

「第三本宮」の先に「第二本宮」があり、その先にあるのが

最初に参拝する「第一本宮」です。

次に「第二本宮」「第三本宮」と参拝し、「第三本宮」に向かって

右側にあるのが最後に参拝する「第四本宮」です。

大きな幕で案内しているので、迷わず参拝できますよ。

「二礼 二拍手 一礼」をお忘れなく!

 

 


☆まとめ☆

住吉大社は全国でもかなりの参拝者数を誇ります。

できるだけ混雑を避けて参拝し、残りの時間を楽しんでくださいね。

防寒対策は念には念を入れてください。

来年も良い年になりますように!

 

 

 

 

関連記事:初詣に行こう♪ 「神社」と「お寺」の作法 あなたも格付けマスターに!

     【初詣】 いつまでに行くの?喪中の時は? 役立つ知識の泉♪

     初詣の楽しみ方 ユニークなお寺や神社 ~あなたの守護神は?~

     初詣のデートで縁結び♪ 厳選!ご利益がある神社・お寺 ~関西編~

     初詣のデートはココ! 東京にある「縁結び」の神社決定版!!

 

 

 

 

 

関連記事

おせち料理に込められた意味。上手な重箱の詰め方を動画で紹介!

趣のある重箱に品よく並べられたおせち料理。 きらきらしたお豆や、季節の野菜をふんだんに使った煮

記事を読む

初詣デートで縁結び♪ 厳選!ご利益がある神社・お寺 ~関西編~

新年最初のお出掛けに「初詣デート」はいかがですか? せっかく行くなら「縁結び」のご利益

記事を読む

初詣に行こう♪ 「神社」と「お寺」の作法 あなたも格付けマスターに!

「初詣」というと、「神社」を想像する人が多いのではないでしょうか? 少なくとも私はそう

記事を読む

初詣の楽しみ方 ユニークなお寺や神社 ~あなたの守護神は?~

みなさんは「初詣」はどこのお寺や神社に行っていますか? いつも決まったところに行く人や

記事を読む

初詣のデートはココ! 東京にある「縁結び」の神社決定版!!

カップルの方も、まだ付き合ってないけど・・・という方も、 初詣のデートは「縁結び」を願いたいで

記事を読む

「お正月の鏡餅」いつどこに飾ったらいい?喪中の時は? 

お正月のお供え物といえば、鏡餅が定番ですね。 ですが最近では飾らないというご家庭も多いのではな

記事を読む

【初詣】 いつまでに行くの?喪中の時は? 役立つ知識の泉♪

毎年私にとって、新年を迎えて最初の行いは「初詣」です。 大晦日の夜に自宅近くの神社に向

記事を読む

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑