初詣の楽しみ方 ユニークなお寺や神社 ~あなたの守護神は?~

%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1

みなさんは「初詣」はどこのお寺神社に行っていますか?

いつも決まったところに行く人や、どんなご利益があるかを調べて

探す人など、様々だと思います。

 

今回はとってもユニークなお寺と神社をご紹介します。

参拝しに行くのがちょっと楽しくなるような、

豆知識もご紹介しますので、是非ご覧くださいね。

 

 

 

 

関連記事:住吉大社で初詣♪混雑やアクセスで失敗しない楽しみ方大全集!

     初詣に行こう♪ 「神社」と「お寺」の作法 あたなも格付けマスターに!

     【初詣】 いつまでに行くの?喪中の時は? 役立つ知識の泉♪

     初詣のデートで縁結び♪ 厳選!ご利益がある神社・お寺 ~関西編~

     初詣のデートはココ! 東京にある「縁結び」の神社決定版!!

 

 

【1.ユニークなお寺】

 

まずご紹介するのは「如意輪寺」というお寺です。

かわいらしい「カエル」がたくさん迎えてくれますよ。

 

~ニッコリ・ほっこり編~

 

~ちょっぴり感動編~

 

 

【2.インパクト大!個性ある神社】

 

その名も「桃太郎神社」という神社です。

初めて見たときは、結構衝撃的と言うか・・・

でも個人的に好きなんです、こういう感じ。( ´艸`)

 

☆泣く子も黙る?それとも更に泣き出す?☆

 

 

 

【3.あなたの守護神は?】

%e5%a6%82%e6%9d%a5%e3%80%80%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88

すべての人に守護神本尊がいるのをご存知ですか?

守護本尊とは、その人の一生を護ってくれる仏様のことです。

生まれ年(干支)によって仏様が決まっています。

表にしていますので、あたなの守護本尊様を探してみてください。

 

干支 守護本尊 ご利益  祀られているお寺
千手観音(せんじゅかんのん)菩薩 千本の手を持ち、その手すべてに目があるとされています。千の手と目で、あらゆる人々を救済しようとする、広大な慈悲ある菩薩です。 清水寺・三十三間堂

鞍馬寺 など

丑・寅 虚空蔵(こくうぞう)菩薩 虚空蔵とは広大無限の蔵を表し、その蔵のように、無限の智慧と功徳を有している菩薩です。 広隆寺・法輪寺 など
文殊(もんじゅ)菩薩 虚空菩薩と同じく智慧の象徴とされています。お釈迦様の代理として、あらゆる問答に答えることができた菩薩です。 東福寺・興福寺・知恩院

など

辰・巳 普賢(ふげん)菩薩 普賢延命菩薩とも呼ばれ、延命の徳を有するとされています。行動力を持ち合わせており、あらゆる者の命を救う菩薩です。 法隆寺・川越大師喜多院

など

勢至(せいし)菩薩 智慧の光で人々を照らし苦しみから救うとされています。正しい道へ導き、菩提心の種を植え付ける菩薩です。 三千院・知恩院 など
未・申 大日如来 大日とは「大いなる日輪」という意味で、大日如来は宇宙のすべてであり、生あるものはすべて大日如来から生まれたとされています。 法輪寺・高野山金剛峰寺玉川大師(真言宗のお寺で多く祀られています)
不動明王 厄難除災と煩悩を断ち切る守護神ともされ、人々を救済する慈悲深い仏です。また、大日如来の化身とも言われています。 聖護院・金剛峯寺

滝泉寺 など

戌・亥 阿弥陀如来 浄土教を開いた教主で、南無阿弥陀仏と唱えることですべての者が極楽浄土へ行けると説いた西方に在する如来です。 三千院・平等院・高徳院(浄土真宗のお寺で多く祀られています)

なんと、浅草寺ではすべての守護本尊八躰が祀られています。

 

※守護本尊は特別公開などの期間限定の場合があります。

参拝される際は、各お寺に確認の上、行くようにしてください。

 

 

 

【4.干支と神使】

%e5%b9%b2%e6%94%af

神社には「神使(しんし)」と呼ばれる、神様のお使いがいます。

「神使」も「干支」と深いつながりがあります。

こちらも表にしました。

 

干支 主な神社
大豊神社大黒社(京都)・新羽杉山神社(横浜)

戸部杉山神社(横浜) など

各地の天満宮
鞍馬寺(京都)・大江神社(大阪) など
岡崎神社(京都)・住吉大社(大阪)

調(つき)神社(埼玉) など

養澤神社(東京)・神宝神社(京都) など
出雲大社(島根)・諏訪大社(長野)

白蛇辨財天(栃木) など

阿倍野神社(大阪)・一宮神社(徳島)

小金山神社(青森) など

未神社(愛知) など
日吉大社(滋賀)・浅間神社(東京) など
伊勢神宮(三重)・平群神社(三重)

高知大神宮(高知) など

武蔵御嶽神社(東京)・三峰神社(埼玉) など
護王神社(京都)・和気神社(岡山) など

 

「神使」にはその他に40種類以上の動物がいます。

自分の干支や、その年の干支に合わせて初詣に行くのも良いですね。

 

 

【5.神社の呼び名 「○○大社」や「○○神宮」何が違うの?】

%e5%87%ba%e9%9b%b2%e5%a4%a7%e7%a4%be

さて、神社には「○○大社」「○○宮」「○○神社」「○○社」

など、呼び名が変わることがありますが、それぞれに意味があるのは

ご存知でしょうか?

これらは「社号」と呼ばれています。

 

まず「大社」について。

元々は「出雲大社」のことを指したそうですが、現在では24社あります。

全国にたくさんある同名の神社の総本山とも言える、

格式高い神社の社号です。

 

では「神宮」とはどんな神社でしょう?

こちらは皇室の先祖神や、天皇にゆかりの深い神社です。

また大和平定に功績のある特定の神を祭神としている神社にも

付けられている社号です。

「明治神宮」は「明治天皇」を「伊勢神宮」は皇室の先祖神とされる

「天照大神」と「豊受大神」をお祀りしています。

 

「天満宮」という社号もたくさんありますね。

こちらは「菅原道真」を祭神としている神社の社号です。

菅原道真が学問に優れていたところから、「天満宮」は「学問の神様」として

多くの受験生が祈願に来ることで有名ですね。

 

次に「八幡宮」についてです。

「応神天皇」の神霊とされる「八幡神」を祀っている神社です。

全国各地に4万を超える八幡宮があります。

 

最後に「社」についてです。

こちらは、大きな神社から神様の分霊を移し、新たにお祀りした

神社のことで

 

 

【6.屋台の数が多いのは? おもしろメニューも!】

%e5%b1%8b%e5%8f%b0

やはり参拝者数が多い寺社には、たくさんの屋台が並びます。

中でも、トップクラスの寺社を紹介いていきますね。

 

東京では、明治神宮や浅草寺、靖国神社や湯島天神の屋台数は圧巻です。

中でも明治神宮は、表参道まで屋台が伸びています!

 

変わったメニューとしては、靖国神社の「燻製」や、

湯島天神の「ラーメンバーガー」です。

私は「燻製」が大好きなので、一度は食べてみたいです。

もちろん「ラーメンバーガー」も気になります。(≧▽≦)

 

大阪では何と言っても「住吉大社」です。

参道にびっしりと屋台が並びます。

こちらの変わり種は「お化け屋敷」です。

「クイズ迷路」なんて物もありますよ。

 

他には「石切神社」「大阪天満宮」も数多くの屋台があります。

「石切神社」には屋台以外に「占い」のお店が数多くあります。

新年を迎え、一年の運気を占ってもらうのもいいですね!

「大阪天満宮」は、近くの「天神橋筋商店街」にも屋台が出ています。

アーケードになっているので、雨が降っても大丈夫です。ヽ(^◇^)/

 

 

☆まとめ☆

もちろん初詣は「参拝する」ことが一番の目的です。

でも楽しみもたくさんありますよね。

防寒対策をしっかりして、いつもと違った初詣を

楽しんでみるのはいかかでしょうか?

 

 

 

 

関連記事:住吉大社で初詣♪混雑やアクセスで失敗しない楽しみ方大全集!

     初詣に行こう♪ 「神社」と「お寺」の作法 あなたも格付けマスターに!

     【初詣】 いつまでに行くの?喪中の時は? 役立つ知識の泉♪

     初詣のデートで縁結び♪ 厳選!ご利益がある神社・お寺 ~関西編~

     初詣のデートはココ! 東京にある「縁結び」の神社決定版!!

 

 

関連記事

おせち料理に込められた意味。上手な重箱の詰め方を動画で紹介!

趣のある重箱に品よく並べられたおせち料理。 きらきらしたお豆や、季節の野菜をふんだんに使った煮

記事を読む

初詣のデートはココ! 東京にある「縁結び」の神社決定版!!

カップルの方も、まだ付き合ってないけど・・・という方も、 初詣のデートは「縁結び」を願いたいで

記事を読む

「お正月の鏡餅」いつどこに飾ったらいい?喪中の時は? 

お正月のお供え物といえば、鏡餅が定番ですね。 ですが最近では飾らないというご家庭も多いのではな

記事を読む

【初詣】 いつまでに行くの?喪中の時は? 役立つ知識の泉♪

毎年私にとって、新年を迎えて最初の行いは「初詣」です。 大晦日の夜に自宅近くの神社に向

記事を読む

初詣デートで縁結び♪ 厳選!ご利益がある神社・お寺 ~関西編~

新年最初のお出掛けに「初詣デート」はいかがですか? せっかく行くなら「縁結び」のご利益

記事を読む

初詣に行こう♪ 「神社」と「お寺」の作法 あなたも格付けマスターに!

「初詣」というと、「神社」を想像する人が多いのではないでしょうか? 少なくとも私はそう

記事を読む

住吉大社で初詣♪混雑やアクセスで失敗しない楽しみ方大全集!

住吉大社の初詣は、全国の参拝者ランキングで毎年上位に入り、 とても賑わいを見せます。

記事を読む

 

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

PAGE TOP ↑